ばか詰既発表作より
最近はフェアリーのほう、特にプレーンなばか詰に興味が戻っています。
その一環で過去の自作も見直したりしていると、ちょっと推敲不足なところが鼻につきます。手を加えられそうなものに手をつけてみました。
徒然草の「能をつかんとする人~…」ではありませんが、私がかけだしの頃、当時の投稿作にGOサインを出したことは全然悪いことではなく、むしろどんどん出せとは思います。思いますが、まあ、至らないところを目の当たりにすると赤面する限りですね汗
以下に図面を載せます。初めて見た方は是非解答にもチャレンジしてみてください。ばか詰の水準よりかは易しいと思います。飛躍した手は望めません…。
ばか詰 7手 (詰将棋パラダイス/2009年4月) 修正

8年前…何歳だよ。
修正図は名刺にも採用しました。
ばか詰 9手 (Web Fairy Paradise/2013年5月) 修正

単純に1枚減りました。
一番駒数が少ない図が一番良いとは限りませんが、私のつくり方に関して言えば、一番駒数が少ない図にたどり着きそれと見比べないまま投稿してしまったのは良くありません。
他にも「なんだこの配置は(怒)」と思って色々手を加えたくなった自作はありますが、実際に色々やってみるとやっぱりうまくいかず、ちょうど当時したであろう苦労をそのまま辿る結果になったようです笑
0からの構想力も、読みの力も無い自分が生き残ろうと思うなら、どんな小さな芽でも本腰入れてこだわりぬく道しか残されていないので、今後は初めての投稿で完成・完結させないといけませんね。
解答や簡単なコメントは近いうちにコメント欄に書きます。
その一環で過去の自作も見直したりしていると、ちょっと推敲不足なところが鼻につきます。手を加えられそうなものに手をつけてみました。
徒然草の「能をつかんとする人~…」ではありませんが、私がかけだしの頃、当時の投稿作にGOサインを出したことは全然悪いことではなく、むしろどんどん出せとは思います。思いますが、まあ、至らないところを目の当たりにすると赤面する限りですね汗
以下に図面を載せます。初めて見た方は是非解答にもチャレンジしてみてください。ばか詰の水準よりかは易しいと思います。飛躍した手は望めません…。
ばか詰 7手 (詰将棋パラダイス/2009年4月) 修正

8年前…何歳だよ。
修正図は名刺にも採用しました。
ばか詰 9手 (Web Fairy Paradise/2013年5月) 修正

単純に1枚減りました。
一番駒数が少ない図が一番良いとは限りませんが、私のつくり方に関して言えば、一番駒数が少ない図にたどり着きそれと見比べないまま投稿してしまったのは良くありません。
他にも「なんだこの配置は(怒)」と思って色々手を加えたくなった自作はありますが、実際に色々やってみるとやっぱりうまくいかず、ちょうど当時したであろう苦労をそのまま辿る結果になったようです笑
0からの構想力も、読みの力も無い自分が生き残ろうと思うなら、どんな小さな芽でも本腰入れてこだわりぬく道しか残されていないので、今後は初めての投稿で完成・完結させないといけませんね。
解答や簡単なコメントは近いうちにコメント欄に書きます。
スポンサーサイト